ゆたろ、昨日のサッカーの目標を見事達成しました〜!
びっくり。やればできるじゃないか!
過去記事はこちら↓
ゆたろにとって、サッカーも運動教室も、自分の中で他の興味を差し置いてまではやる理由がなくて、目標ができた事で頑張る理由が出来たってことかな。
ここから先は、少しずつ、自分の力で目標を立てていけるように導けたらいいなー。
負けず嫌いや完璧主義が強いから、目標設定が出来る様になればグングン伸びそう。
子供の可能性って素晴らしい。
さて。
私のブログ、今日で1ヶ月と少し経ちました。
読者登録が100人を超え、アドセンスの収入も今日で57円と、ほんの小さな一歩だけど前に進んだ感じがします。
登録してくださっている方、ありがとうございます。
今日は私が設定した4年後の目標を達成するために、やっていることを書くことにしました。
目標に触れた過去記事はこちら↓
目標を達成するためにしている事
私の目標設定や進め方などは『僕がトマト王子になった理由』という本を参考にしています。(ここでは自分のやりやすい様に少しアレンジしたものを紹介してます。)
内容も読みやすくて、目標を達成していくためにはどうしたら良いか、更に詳細に、わかりやすく書いているので、気になったら見てみてください。
1.ゴールとなる大きな目標を立てる
自分にとって幸せとは何か
目標を立てる前に、まず自分にとっての幸せとは何かを考えました。
私はゆたろや家族の幸せ。
ここがなくては、どんなにお金持ちになろうとも、どんなに夢を叶えようとも、絶対に幸せではありません。
これは必ず目標とセットでなくてはいけないというものをしっかりと認識します。
※ここから思考の整理と頭に入れるために、全て書き出しました。
目標を立てる
数年後のゴールとなる目標を設定しました。
私は4年で設定しました。目標に対し、あまり先が長いと挫折しそう、短すぎると、家族とのバランスを失いそうという理由で、私の場合は4年です。
『何年何月何日までに、○○を達成し、○○になっている』
- 自分が本当にワクワクときめくこと
- 目標はゴールした事がわかるよう具体的に
- 成功した状態、その環境をしっかり思い描く
必ず自分軸で考えます。私の自分軸になっているかという指針は、自分の心がしっかりとワクワクして、走り出す気持ちが止められなくなることです。
自分軸・他人軸についての過去記事はこちら↓
他人軸で立てた目標は挫折するか、達成までに時間がかかってしまうと思うので、ここはしっかりと時間をかけて、自分と対話しました。
目標は具体的に。
収入ならいくらか、仕事でなら何かの賞を取るとか、はっきりと達成したことがわかるものを設定します。
そして実際に叶えた姿をイメージして、その時の自分は何をしているのか、どんな生活を送っているのか、詳しく書き出しました。
目標だけを考えると、自分の達成後の生活イメージと違ったりするんですよね。
例えば目標達成後の自分って何でも買えちゃうバブリーな自分のイメージがあるけど、その目標だと現実問題そんな生活は送れないよね、みたいな。その逆もあったりして。
目標とイメージに差があると、脳が混乱し目標達成のスピードも落ちやすいと思います。
しっかり達成後の自分の姿をイメージして、そこにワクワクが乗るのか考えました。
2.毎朝ゴールに向かうための、問いかけをする
- 感謝した事を書く
- 今日どんな新しい事をするか
- 成長・実現のための自分への問いを一つ
- 今日これは必ずやること(2〜4個)
本では質問が少し違うけど、こんな4つの質問を毎朝自分にすることが書いてあり、私も毎朝やっています。
そして人の目に触れる場所(無料ブログ)に貼ることで、やる気を高めています。
人間ってほとんど同じ独り言を、脳内で繰り返しているそうです。
だから同じような出来事が繰り返され、変わっていかない。
だから毎朝、新しい問いを自分に入れることで、行動が変わり、成長できるという仕組みです。
いつもこんな感じでメモに書いてからブログに貼り付け、翌朝、クリアできたものに星をつけてる感じです。
実はこれ、目標を設定した今年の3月より前から、目標がないままやってました。
育児をする自分自身を成長させたくて、育児メインで1月1日から毎日やってますが、本当に成長できます!
毎日小さな目標を作ること、毎日自分の行いを振り返ること、新しい問いかけをしていくことで、育児の失敗も続くことがなくなるし良いことだらけだと感じています。
3.半月に一度の問いかけをする
- 目標を達成した自分は何をしているか
- 1年後、どんな状態になっていたら確実に目標を達成できるか
- そのために今月最低でも達成しておくことは?
- 今月、目標達成のために何をやめる?
半月に一度、問いかけをするのは、目標を再確認し、更にしっかり目標に近づくための目標設定をするためです。
そして、気づけば余計な物を持ちすぎて、エネルギーを分散してしまうのを防ぐために、目標に関係のない物を一つやめる決断をします。(本では半月に3つやめる決断をするんですが、元々手持ちが少ない私には厳しかったので一つにしました。)
まとめ・確実に前に進んでいる
この本に出会うまでは漠然と目標を考えて、掴みきれず忘れていく。
という事が繰り返されてきました。
今はしっかり目標に向かって進んでいると感じています。
これで目標が達成できるのかという結果も、ここで見せていけるので楽しいですね。
これからもこのようなゆずたのブログをよろしくお願いします。
↓押してもらえると励みになります。