ゆたろは習い事に向かない?
昨日はゆたろの運動教室の日でした。
ゆたろの習い事の過去記事はこちら↓
体験合わせて、昨日までに3回通っているんだけど、とにかくゆたろが
自由過ぎて困っていました。
- コーチの話を聞かない
- 一人で終始違う活動をしている
- やってはいけないことをやる
もう一つの習い事のサッカーも同じで、試合に出ず砂場で遊んだり、もう酷いもの。
多くの人は皆が一緒に活動している所で、一人違うことする方が気まずいものじゃない?
ゆたろは皆でやる習い事には向かないのかな。
というかここまで協調性がないんだから、小学校も諦めた方がいいのかな。
これも個性と受け止めて、念のためフリースクールも探しておくか…
そこまで考えていました。
右左脳診断に出会う
結果が全左脳派のゆたろ
先週、友人に右左脳診断を教えてもらいました。
右左脳診断の過去記事はこちら↓
ゆたろにやってみると、ゆたろはインプットもアウトプットも左脳という結果。
確かに4歳なのに内省タイプ、失敗したくない、陰で努力してる、自分のやる事の意味を把握してから進めたい、自分の中で筋が通ってない事は何度も聞いてくる…など、合ってる所が多かったんです。
うさ脳診断の『ささ脳』(左左脳)には
『ドライな視点で、計画性重視のブレない人生』と書かれてありました。
計画性重視か…
左脳派と仮定して目標を与えてみた
『計画性とは目標に向かって必要な行程や予想されるトラブルなどを鑑み、計画を立て、着実に実行して、目標を達成すること』ーマイナビ転職より引用ー
とりあえず事前に目標を立ててみよう。
まずは運動教室の前夜に一度、二人で話し合ってみました。
「明日の運動教室、一つ目標を立ててみようと思うのですがどうでしょう?」
話の入りはそんな感じだったと思います。
ゆたろはやはり運動教室が好きで、出来ない事は悔しいと思っている。
その気持ちを再確認した上で、出来るようになるために、少しずつ目標を達成していこう!という話に繋げていきました。
そして決めた目標が『コーチの話をしっかり聞くこと』。
ゆたろもその目標にしっかり納得している様子でした。
当日の朝と、運動教室の直前にも、目標を二人で確認し合いました。
昨日の運動教室でのゆたろ
さて、どうなることやら。
そんな気持ちで見学していたゆずたでしたが、ゆたろは立派に目標を達成しました。
体はユラユラしながらも、しっかりコーチの話を聞いていました。
そしてコーチの話を聞いているから、みんなと一緒に活動することができていました。
30分経つと集中力が切れかけ出したけど、それでも40分間やり抜きました。
凄いことです。
僕凄かったでしょ〜と言うゆたろを、昨日は沢山沢山褒めました。
これが一つの成功体験となっていたら嬉しいな。
運動教室の後、買い物へ行ったら
「いいよ、僕持つから」と急に買い物カゴを持ってくれたゆたろ。(→今までそんなことしたことない、カートに乗るor押す派)
背中は自信で溢れているように見えました。
まとめ・右左脳診断なかなか凄い
簡単な診断だけど、ゆたろが勘で動くタイプなのか、論理で動くタイプなのかを考えるきっかけになりました。
なんとなくの勘で動く私のようなタイプと、動くためには理由を知りたいゆたろタイプ、確かに問題解決のためのアプローチ方法って変わってきますよね。
ちょっと実験のような気持ちで試してみたけど、ゆたろに合う問題解決方法が見つかったと思います。
さてさて、今日はサッカーの日。
目標は『1試合でいいから参加してみる』にしました。
今日も一つの成功体験になると良いなーと願うゆずたでした。
↓押してもらえると励みになります。