ゆずたデザイン

好きなこと、書きたいこと、描きたいものを集めた雑記ブログ

猫のいる暮らしシリーズ『トイレハイ』の理由と気をつけること

アイキャッチ



 

猫さんはトイレが終わったあと、急に家中を爆走する事があります。
長いときは2〜3分、走り回っています。


これを『トイレハイ』とか『トイレダッシュ』とか言うそうです。


今回はこの猫さんの謎の現象について、調べてみました。



 

 

猫の猛烈ダッシュ『トイレハイ』に迫る

『トイレハイ』とは

 

猫のトイレのイラスト

トイレが済んだ猫さん。

トイレから出たあと、急に家中を爆走します。

 

猫が爆走するイラスト

人がいてもお構いなし。
縦横無尽に駆け抜けます。

たまに踏まれて被害に遭う人もいます。


人がいるところもお構いなしに駆け抜ける猫




これは猫界では『トイレハイ』または『トイレダッシュ』などと言われているそうです。

 

な、なんで急に爆走してるの?!!!

 

 

トイレハイの原因は何?

トイレハイ、うんちをした後が多いようです。
どうして走り出すんでしょう。


まだ理由はハッキリとは解明されていませんが、いくつか仮説があるそうです。

 

①敵に襲われないため

猫が外で用を足すのはとっても危険なこと。
用を足してる最中に襲われるかもしれないし、匂いで嗅ぎつけられるかもしれない。
なので神経を研ぎ澄ませている分、終わったらハイになる。

 

②敵に見つからないため

野生の猫は敵に見つからないために、縄張りの外で用を足し、終わったら急いで戻るという習性があったそう。
その習性は本能に組み込まれているって事なのでしょうか。

 

③スッキリしてハイになる

用を足しているときは副交感神経が刺激されてリラックス、そして用が済むと交感神経が活発になるためハイになる。

 

 

このような事が言われているそうです。
ただ、うちの猫さんを見ていると、ダッシュしている時に背中の毛が少し立っているのと、イカ耳になっているので、嬉しい感じのハイにはあまり見えませんねー。


 

猫さんのトイレハイの時に気をつける事 

猫さんのトイレハイが始まった時、気をつけたいポイントがあります。

 

  • 溢れそうなもの、倒れそうな物に注意
  • 滑りそうな物を置かない
  • 子供たちとの接触に注意する

 

溢れそうなもの、倒れそうな物に注意

猫さんのダッシュに高低差は関係ありません。

普段は慎重なので、物を溢したり倒さないよう上手に動くのですが、トイレハイの時は慎重さに欠けていて、事故率高めです。

テーブルの上のコップ、缶ジュースなどがあればすぐに下げることをおすすめします。

 

滑りそうな物を置かない

例えばカウンターの上に書類をぺらっと置いてあったりすると、猫さんがダッシュでカウンターに飛び乗った瞬間、猫さんは滑り落ちてしまいます。

トイレハイの時の猫さんは物凄いスピードで飛び乗ったり飛び降りたりするので、足が滑るようなものがあったら避けてあげましょう。

 

 

子供たちとの接触に注意する

ちょっと怖いのが寝転がってる子供の顔の前を爆走する時。
一歩間違ったら接触して怪我をするかもしれません。

うちのパパはよくお腹の上を道として使われていて、その度「ぐうぇ!」って言っています。

あの勢いで猫が飛び乗ってくるとかなりのダメージがあると思うので、特に子供がいる場合は接触しないよう気をつけましょう。


 

まとめ 猫さんのトイレハイ、ハラハラするけど結構可愛い。

猫さんのトイレハイは体に染み付いている本能、または身体的な理由のどれかなのではないかという事がわかりました。


どちらにしても、必死で走っている猫さんはとっても可愛いの一言です。


ただ怪我やこちらの負担が増えないように、ダッシュが始まった時は注意が必要ですね。


猫さんのイラスト


これから時々猫シリーズの記事も増やしていきたいと思います。
猫好きさん、仲良くしてください。



 

 

押してもらえると励みになります↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村