ゆずたデザイン

好きなこと、書きたいこと、描きたいものを集めた雑記ブログ

知育要素満載、通園中の遊び

昨日は幼稚園の通園について書きました。

 

過去記事はこちら↓ 

yuzuta.site

 

今日はその通園中にやっている遊びを知育目線も入れながら紹介します。

ゆずたは通園中や、お風呂など、スマホもなくおもちゃもない場所の時間を大切にしたいと考えています。

特に登園の時間は、元気を与えてあげたいのと、自転車で顔が見れない分、楽しい時間を作るように心がけています。
ついでにゆたろの興味が向いているものがあれば、それをゲームや遊びにして、朝の登園中にやることもあります。

 

自転車に乗るゆたろのイラスト

知育要素あり!通園中の遊び・9選

 

①色・形探し

色や形のお題を出し、沢山見つけて行くだけのゲームです。
見慣れた風景の中にこんなものがあったのか!と二人で驚くような発見もありました。
日常の中に沢山の色が形が溢れていると言う事に意識が向けられる遊びだと思います。

 

②しりとり

ゆたろはお話が好きなので、語彙力アップの遊びとしてしりとりをやっています。
4歳にもなるとなかなか負けなくなってくるので、母の脳トレにもなります。笑
そろそろ文字制限のしりとりとかも取り入れてみようかな。

③歌を歌う

ゆたろのリクエストで、一緒に歌を歌いながら行くこともあります。
ゆたろの好きなアニソンはラップも入っているので、リズム感もアップしそうです。
そして紙に書いて覚えた歌詞を、思い出しながら歌っているので、インプットとアウトプットで記憶力アップになっているかと思います。

 

④連想ゲーム

連想ゲームは語彙力アップだけではなく、想像力、発想力なども鍛えられる遊びです。
ゆたろが想像のお話で盛り上がっている時期は、特に連想ゲームをしています。

 

⑤おはなし作り

『昔々あるところに』から始まるお話を想像で作る遊びです。
ひとつの話を一人で作る日もあれば、二人交代しながらひとつの話を作っていく日もあります。これがなかなか面白い!
想像力や表現力も身につく遊びです。

 

⑥面白い話を作る

相手を笑顔にさせるような面白い話を作る遊びです。
ゆたろはいつも人を笑わせようと仕掛けてくるので、思いついた遊びです。
想像力や表現力の他に、相手の気持ちを想像する力が必要なようで、まだまだゆたろには難しい遊びとなりました。(下ネタのオンパレードだった。母は下ネタは笑ってあげません。)
最後は自転車降りてから、変顔で笑わせてフィニッシュです。
またしばらくしたらやってみたいです。

⑦クイズ

お互いにクイズを出し、答えあうだけの遊びです。
ただこの年齢の子供がクイズを考えるのって難しいので、思考力が鍛えられます。

今日の可愛かったゆたろのクイズは
「救急隊の車と、普通の車は、どっちがカッコいでしょう!?」でした。
答えは人それぞれ〜〜〜。

でも楽しくて盛り上がるから、突っ込まずに続けちゃう。

 

⑧好きなものを紹介する遊び

ゆたろの提案力を向上させたかった時に、思いついた遊びです。
過去記事はこちら↓

yuzuta.site

 

交代で好きなものを紹介していくだけの遊びですが、遊びっぽくするために敢えてYoutube風に紹介します。
ゆたろはYoutubeが大好きなので、ハマってくれました。
自分の好きなおもちゃの組み立ての説明なんかもしてくれました。

この遊びを通園中にした後で思いついたのが、Youtuberごっこです。
子供がハマれば提案力、企画力、表現力が身につく面白い遊びだと思います。

 

⑨数の合成

ゆたろが今、数に興味を持っている所なので、昨日やってみたら乗ってくれました。
過去記事はこちら↓

yuzuta.site


私が5の合成を試しにちょっと歌う感じで言っていたら、ゆたろがリピートしてくれました。
終わったら、次10はー?6はー?という感じで聞いてきてくれたので、一緒に歌いながら通園できました。
今日の朝ご飯食べている時に、2と2で4ー!と自分で遊んでいたので、やはり興味がある時期って吸収が早いなーと実感しました。

 

 

まとめ

 

ゆずたは通園中にやっている遊びを書きましたが、通園中じゃなくてもいつでもできる遊びばかりだと思います。

 

知育効果も勿論だけど、2人で一緒に楽しい時間を過ごせるのでとてもおすすめです。

 

 

押してもらえると励みになります↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村