ゆずたデザイン

好きなこと、書きたいこと、描きたいものを集めた雑記ブログ

子供のお小遣いは何歳から?どのように?

家族会議ーゆたろのお小遣い

お金について考える

家族揃って家でのんびり出来る連休中に、やりたい事があります。
それはゆたろのお小遣いについて話し合うこと。
ゆずたはそろそろお小遣いを渡そうかと思いますが、お小遣いをどのように渡すのか、お金との付き合い方についてなど、家族で話し合って決めたいと考えています。

f:id:yuzuta719:20210502124803p:plain



お金に興味を持ち始めたゆたろ

なぜこのタイミングかというと、幼稚園年中さんになった事と、ゆたろがお金に興味を持ち、自分でお金を払いたくなったから。
今まで貰って貯めていた貯金箱から、少し財布に入れ替えて、コンビニでお菓子を買ってお金を払うということを何度か体験しました。

300円は高い?安い?

「300円なんてそんなの安いじゃん!100円玉が3枚でしょ。」
とドヤ顔で言うゆたろ。
ゆたろの中で、物とお金の価値はわかっていません。

何が300円だと高いと感じる、安いと感じる。
物の価値とお金の価値。
うーん、価値というものに決まりはないので、説明したくても何だか難しい。

やはり興味が出た時から、体験を通じて自分なりに知って行ってもらいたい。
そう思いました。

 

ゆずたの考えるお小遣い制度

定額+自分で稼ぐ

月1回、または週1回など、定期的にお小遣いをもらえる事に加え、お手伝いをしたらわずかだけど稼げるようにしたいです。

子供は沢山遊ぶことが仕事だよ!
私はいつもゆたろにこう言っているので、仕事をしているゆたろへのお給料というのが定額のお小遣いです。

そして例えば欲しいものがあったときに、その欲しいものを早く買うためにはどうするか?という考え方を育てたくて、お手伝いをしたらいくらという少額の手当もつけたいです。

凄く人の役に立つことが出来たらボーナスが出るかも

私はこれが何よりやってみたい。
困っている家族のために何か解決するアイデアを出したり、物凄く役に立つ事が出来たらボーナスが貰える制度にしたいです。

これはお金が発生する仕組みを色んな側面から知って欲しくてやってみたい事です。

大人の立場で考えるとこんな感じ。

  • まずは定額のお給料。
  • もう少し稼ぎたいので副業をする。
  • 副業がヒットする。←ここ。

自分で何かをしてお金を稼ぐことが出来る。
そしてそれが、何かに貢献できれば、自分の力で大きくお金を生む事も出来る。
そういうことを知って欲しい。

ちなみに『役に立てば〜貰えるかも』って所が重要です。

例えばこれは役に立つだろう!って思っても、相手には伝わらない時もあったり。
貰えると思い込んで、予算設定してしまうなんてミスも経験できたり。
もしかしたら、相手(親)都合で役に立ったのに大した貰えない、なんて理不尽なことも経験できるかもしれません。笑

そして何より、お金を生むのは、人の役に立ったり、人の痒い所に手が届くことなんだという事を知ってもらいたいです。

 

お金への思い込み

ゆずたがなぜそのように考えるかというと、自分自身がお金に対して間違った思い込みをしていたからに他なりません。

心のどこかで『お金は汚いもの』って思う。
これどこからきた刷り込みなんでしょう?越後屋!?
お金持ちになると心が汚れてしまう、と思っていました。

自分が何かを提供する時に、お金をもらうのは申し訳ないと思う

昔は絵を描いていたんですけど、居酒屋に貼る4メートルくらいの大きな絵を描いた時も、あんな大作を描いておいて、お金ください!って言えなかった。
依頼してくれたオーナーさんがいくら欲しいの?って言われて初めて、申し訳ないですけどこのくらい欲しいですって答えました。
自分の理想よりかなりかなり小さめに答えました。
何だか悪いような気がしたり、いい顔をしているつもりでした。

 

今思えば謎。
思い込みって怖いです。
時間単価いくらだよ!って当時の自分に突っ込みたいですが、良い経験をしました。


どこかに所属しコツコツ働き、コツコツ貯める=心が美しい人。
それ以外は心が汚れる(例えば芸能人とかどこぞの社長さんとか。訂正します!ごめんなさい!)と何となく思い込んでいたんです。


でもこのままだと『贅沢はしなくても家族での楽しみを時々作り、子供の選択を大きく狭める事なく育て、老後の不安がなく生きていく』というただ幸せに生涯を送るだけのレベルにすら到達するのは難しいと気づきました。

お金大事ーーー!

 

↓お金の学びはリベ大にお世話になっています。 

まとめ・お小遣いは学びの機会


お金について学んでいくと、多くのお金の発生する所には、きちんと価値があるということを知りました。

私はいつお金に対する悪い思い込みがついたのかわかりません。
わからないから、どこからか変な思い込みがついてしまう前に、お金の教育を始めていきたいと思っています。

ということでゆずたは『お金に興味が出た時がスタート』としたいのです。

子供には、お金は敵じゃないよと教えたい。
人の役に立つことで、自分の人生も豊かになっていくよということも知ってほしい。

子供にお金を渡すときは、どんな場面も子供にとってお金を学ぶ機会。
子供にどうなって欲しいかを存分に考え、それを教えるための方法を模索しながら、学びの機会を与えていきたいと思うのです。

 

↓押してもらえると励みになります。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村