ずーっと枯れていたはずのやりたい事が、沢山出てきたゆずたです。
やりたい事があるって幸せですね。
ゆたろが幼稚園に行って余裕が出来たからかな。
ただそうなると、
時間が足りない!!
そして気づけば畳んでいない洗濯物の山が積み上がっていたりして。笑
という事でここ数ヶ月、やりたい事と、育児や家事のバランスについて模索していました。
そして心地良くバランスが取れると感じている、実践中のやり方をご紹介します。
育児も仕事もやりたい事もどれも大事
やる事全て書き出してみる
まずは自分のやる事を全て書き出してみます。
時間を使っている事も書き出します。(友人とLINEのラリー、SNSを見る時間など)
勿論、これからやりたい事もです。
→なぜわざわざ書くのか?
時間がないっていうのになぜわざわざ書かなければいけないんだ!
って思うかもしれませんが、自分の思考というのは案外、把握できていないもの。
そして頭で考えるだけよりも書き出す方が、整理をしやすいです。
書き出して整理したら、思っていたより余裕あるね。なんてこともあります。
最優先事項を決める
書き出した中から、自分がこれは一番大切だ、譲れない、と言うものを決めます。
ゆずたは1個でしたが、2〜3個あっても良いと思います。(少ない方が見直しが楽です。)
手抜き出来る事と辞める事を考える
書き出した物の中で、手抜き出来るものはないか考える。
人に任せる、機械に任せる、毎日をやめる、クオリティを少し下げる、など。
最優先事項が決まったことにより、手抜きを考えることへの抵抗も減ります。
辞められる事は思い切ってどんどん辞めた方が、やるべき事へ集中出来ます。
最優先事項の最低限を決める
最優先事項に対し、最低限、これだけは必ず守ると言うものを決める。
それが守れなくなった時は、また初めから見直しをします。
これを繰り返すだけ。
ゆずたの最優先事項の最低限は、『ゆたろの構ってに応えられなくなる事』です。
特にブログを始めてからこの1ヶ月で3度もバランスの見直しをしました。
1ヶ月に3度も『構って』に応えられなくなったと言う事です。
まとめ・書き出してバランスを取る事の良さ
やりたい事が出来たり、やるべき事が増えていくと、気づかないうちに今まで大切にしてきたものを蔑ろにしてしまう事があります。
物事が始まる時の熱量は強いので、こればっかりは仕方ない。
一時的に優先順位が変わってしまうのです。
でも蔑ろにし続けていると、やりたい事が落ち着いた時に、そこに望んだ幸せはないという事態も起こり得ます。
そうならないためにも、可視化して、状況を把握する。
最低限を設定して、そこが守れなかったらすぐに、再調整する。
そうする事で、自分自身の生活の質がどんどん豊かになっていると感じています。
↓押してもらえると励みになります。